大変長らくご無沙汰いたしております最近は、手軽なFBばかりでの投稿で胡坐をかいておりました。申し訳ございませんでした。
しかしこのうんちく日記もチマチマと続けること約10年以上。当店開店今年で23年目へと突入致しまして、このまま廃墟のブログも寂しいのでここらへんで近況をご報告させて頂きます。
まず昨年夏より以前から長い付き合いのありました。笠岡漁協様と提携いたしまして関西圏への輸送直販売を始めました。笠岡と聞いてすぐに場所が浮かばれる方は、きっと少ないでしょう、
笠岡市漁協は、岡山県の西の端広島県福山市お東隣にありまして沖に浮かぶ6島の島を主体といたしました豊富な漁場に囲まれた瀬戸内海ど真ん中の漁恊です。有名どころでは、千鳥の大悟さんの出身の北木島も6島のうちの一つです。
とにかくこの一帯は海岸線に工場が一切なく本当に昭和の高度成長期の中で勇み足で大事な環境を潰すことなく今へとそのまま残しておりましてその恩恵から今でも大変魚種が豊富で素晴らしい漁場をホームグランドとしております。
まず何が凄いかそれは、海老。このエビの取れ方が尋常でないからその海老を餌とする鯛、アコウ、平目,タコ、渡り蟹等その他豊富な魚種が、水揚げされます。
その魚は、ほとんどがで今までは、岡山、福山で流通して来ましたが当店が関西へと運ぶ便を出しまして毎週2~4便のペースで神戸、大阪への直送を始めたという事をご報告させて頂きます。
笠岡の事を語りますとなかなかちょっと奥が深すぎて語りつくせませんが、これから少しづつご紹介させて頂きますのでまたお目通し宜しくお願いいたします。それではまた〜